三度目の殺人

弁護士・重盛(福山雅治)、強盗殺人事件の被告・三隅(役所広司)、被害者の娘・咲江(広瀬すず

次々と翻る自白や供述に翻弄されながらも裁判が進行していく話。

感想と考察

この映画は、「人が人を裁くこと」「死刑は殺人であること」みたいな主張をしているようにみせかけて、実は中身が空っぽ。裁判員裁判制度や死刑制度を批判しているようにみせかけて、それがテーマではない、と思った。

観た人があれこれ考えるように「器」を用意したという仕掛けがおもしろい。

結局のところ真実は不明。いくつかの推論はできたとしても、情報が少なすぎて、完全には推理できない。隅々まで観たとは言い切れないから、見逃しているシーンがあるのかも知れないが。

自白以外に決定的な証拠がないまま無理に結審しても、もし控訴したらやり直しになるだけでは?そんなに強引に進めるほどのメリットがある?を考えたときに、どうしてタイトルが「三度目の殺人」なのかに行き当たる。

三度目は死刑制度を利用した自殺なのかも知れない。控訴しない。真相は闇に消える。

そんなことができるよねっていうアイディアから生まれたストーリーに、観た人が勝手に悩んでねっていうテーマだから、メッセージになりうる思わせぶりなキーワード、つまり制度に対する批判については中身が空っぽ。単なる器。

この手の映画は苦手。議論になるような本質は何もなくて、漠然とした不安を煽りたいという悪意がそこにあるように感じるから。